ファーストバースデーを迎えたばかりの1歳さん。
離乳食が完了期に入り、いろいろなものを食べられるようになってきましたよね。
そんな食べられるようになってから初めて迎えるクリスマス。
パパやママにとって、子供の喜ぶ顔がとても嬉しいもの。
そうだ!食べられるよになって初めて迎えるクリスマスだし、ケーキを用意しよう!!
けれど、パパやママと同じようなケーキを1歳の子が食べても大丈夫なの?
不安に思いますよね。
今回は、「1歳初めて食べるクリスマスケーキ」についてまとめてみます。
クリスマスケーキ1歳の子供ならどうしたら良い?
まだ1歳、離乳食が完了期と言っても生クリームやチョコレートをまだまだ与えたくはない時期ですよね。
かと言ってもケーキを用意しないのも可哀想だし・・・。
そんな方にオススメのケーキをご紹介します。
それは、ホットケーキミックスとヨーグルトで作ったケーキです。
作り方は、とっても簡単です。
①前日から水切りヨーグルトを作っておく。
②手のひらサイズのホットケーキを3枚作る。
③ホットケーキ→水切りヨーグルトの順でサンドイッチ状態で重ねていく。
④3段重ねのホットケーキの周りに水切りヨーグルトを塗る。
⑤イチゴやバナナなど、子供が好きなフルーツを載せる。
ねっ!
簡単でしょう。
それだけで立派な1歳専用クリスマスケーキの出来上がりです。
もちろんホットケーキの間にフルーツを入れるのも良いでしょう。
そうそうホットケーキでなくても食パンで代用することもオススメです。
食パンでしたら焼く必要がないので、手軽に作ることが出来ます。
ちなみに、出来れば8枚切りで作るようにしましょう。
その方が、綺麗な見た目のクリスマスケーキが出来上がりますよ。
アレルギーがある場合はどうしたら良い?
卵や小麦、それに大豆・・・
アレルギーが出てしまうとそれを除去した食材を食べる必要がありますよね。
クリスマスケーキには、アレルギーがある子供は食べられないものがたくさん入っています。
そういった時は、どうしたら良いのか調べてみました。
まず、最近の街のケーキ屋さんでは、アレルギー対応のケーキを販売していることが多々あります。
なので、気になるお店に聞いてみると良いでしょう。
もちろん自分で手作りするという方法もあります。
卵だけのアレルギーなら卵不使用でホットケーキを作ったり、小麦だけのアレルギーなら米粉を使うという方法もあります。
また、辻安全食品という会社が、アトピー対応をした食材を販売しているので、そちらを確認してみるのも良いでしょう。
簡単に出来るものは?
自分たちのクリスマスケーキは、ケーキ屋さんで購入♪
でも、それを取り分けするにはまだ早いし、かと言って自分で作るのはちょっと面倒くさい・・・。
自分たちは、デザートがあるのに、何も用意しないのは、それはそれで可哀想な気もするし・・・。
そんな方にオススメの簡単デザートをご紹介します。
いつもの果物をちょっと混ぜるだけなんです。
①バナナを剥いて、食べやすい大きさにカット。
②イチゴのへたを取って、食べやすい大きさにカットする。
③みかんの皮剥いて、食べやすいように中身だけにする。
④全て混ぜてお皿に盛りつける。
ねっ!
これなら簡単ですよね。
ただのフルーツの盛り合わせなんです。
しかもまだ1歳、クリームやシロップなどはあまり使いたくないですよね。
なので、そのまま出すだけで良いんです。
私自身、長女の初めてのクリスマスのときは、ケーキではなく、ただのフルーツの盛り合わせにしちゃいました。
すごーく喜んでいましたよ。
オススメです。
まとめ
離乳食が完了期を迎え、少しずつ食べられるものが増えて来る1歳。
かと言って、大人と全く同じクリスマスケーキを食べさせるのも気が引けます。
そんなときにオススメなのは、ホットケーキと水切りヨーグルトで出来たケーキ。
もし、アレルギーがあるのなら、卵を使わなかったり、小麦粉を使わなかったりと、違うもので代用してケーキを作る方法もあります。
ただ、わざわざケーキを用意しなくても、フルーツの盛り合わせでも十分立派なケーキの代用になりますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。