挨拶事
挨拶事記事一覧
-
寒中見舞い切手喪中の場合弔事用切手は?年賀切手は?記念切手は?
新年が明け、松の内が明けてから出す葉書と言えば、寒中見舞い。簡単に言うと、夏に行き交う挨拶である暑中見舞いの冬バージョンです。送る相手の健康や近況をうかがうために出すものなんです。
-
喪中はがき切手のマナーは?コンビニで買える?料金別納はどう?
その年に不幸があった場合、年始の挨拶を欠礼するという意味合いで送る喪中はがき。そんな喪中はがきですが、送る際の切手にもマナーがあることをご存知でしょうか?ええ!!切手にマナーってあるの??そうなんです。
-
喪中はがきいつまでに出す?何親等まで?2人以上亡くなったら?
年内に家族に亡くなった方が居た場合、喪に服しているため、喪中はがきを送りますよね。新年迫る師走の中、あまり喜ばしいことではありませんが、喪中はがきがチラホラ届くという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
-
カタログギフトとは?人気なのはどれ?期限切れはどうする?
結婚式の定番内祝いであるカタログギフト。もちろん、結婚式以外でもお中元、お歳暮、出産内祝い・・・と多種多様な場面で用いられています。私自身、カタログギフトは好きなので、貰うとドキドキワクワクします。
-
コーヒーギフトどこで買う?おしゃれなギフト券のおすすめは?
ちょっとしたギフトにオススメなコーヒーギフト。日持ちもするし、ちょっと差し上げるのにピッタリなギフトですよね。例えば、引っ越しの挨拶やお祝いをいただいた際の内祝いとして差し上げるのにもオススメです。
-
敬老の日花を贈るなら?何故りんどうなの?花言葉が長生きは?
一年一度の敬老の日。いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに花を贈りたいなと考えている方も多いはず。私も花好きの祖母が生きていたころは、花を贈っていました。今回は、「敬老の日に花を贈るなら」についてまとめみます。
-
敬老の日今年はいつ?由来は何から来ている?何を贈る?
おじいちゃん、おばちゃんを敬う日である敬老の日9月にあるということは、みなさん周知の事実ですよね。ただその由来は、何なのか?そもそもそこを知られている方は、多くはないのではないでしょうか。
-
お中元礼状の送付必要?親しい間柄にも出す?書き方はどうする?
日本には、お中元という文化がありますね。お中元とは日頃お世話になっている方に御礼を兼ねて品物を送ることを言います。時期としては、7月上旬から中ごろまでに送るのが一般的です。そんなお中元、いただくこともありますよね。
-
暑中見舞い残暑見舞いの違いは?時期は?無料テンプレは?
夏の挨拶状と言えば、暑中見舞い、もしくは残暑見舞いですよね。ところで、この違いって一体何でしょう?違いは?一般的に立秋の前日までが、暑中見舞い、立秋の日から残暑見舞いとなります。